Blog&column
ブログ・コラム

レザーソファの手入れのタイミングについてご紹介

query_builder 2022/02/01
コラム
25
レザーソファを長持ちさせるためには、日頃から手入れすることが大切です。
では、レザーソファの手入れはどのタイミングでおこなえばいいのでしょうか。
そこで今回は、レザーソファの手入れのタイミングについてご紹介します。

▼レザーソファの手入れのタイミング
■毎日
毎日の手入れは、湿った柔らかめの布で水拭きをします。
表面を傷つけないよう、やさしく拭いてください。
水拭きができたら、乾いた布を使って乾拭きしましょう。
強くこすらないで、水分を取ってください。
毎日の手入れは5分もあればできるので、日々続けるようにしましょう。

■毎月
毎月の手入れは、掃除機などを使ってゴミやホコリを取り除きます。
隙間にゴミが埋まっていることもあるので、隅々まで掃除してください。
ゴミを取り除いたら、湿った柔らかめの布で水拭きをして、乾いた布で乾拭きをしましょう。
月に1度の手入れですが、汚れやすい夏場は2回おこなうのがおすすめです。

■2?3ヶ月に1度
季節の変わり目の手入れは、掃除機を使ってゴミやホコリを取り除き、これまでと同様に水拭きと乾拭きをします。
そして専用のクリーナーを布に染み込ませて、汚れを拭き取ります。
本革であれば、保護クリームを塗りましょう。
最後に乾拭きをして完了です。

▼まとめ
今回は、レザーソファの手入れのタイミングについてご紹介しました。
レザーソファを長持ちさせるためには、しっかりと手入れすることが大切です。
手間に感じるかもしれませんが、手入れをしておけば長く使えるので、ぜひ試してみくださいね。

NEW

  • これからブログを始めます!

    query_builder 2021/10/05
  • 木製家具の表皮割れの原因と予防法について

    query_builder 2023/08/01
  • 木製家具の修理方法について

    query_builder 2023/07/03
  • 木製家具の手入れの仕方について

    query_builder 2023/06/05
  • 壁の穴の修理方法について

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE